立ち上がりコンクリート打設
2024-08-27 11:20
こんにちは、山下です。
静岡市葵区竜南 M様邸です。
基礎工事は順調に進んでいます。耐圧盤のコンクリート打設後、立ち上がり部分の型枠組みを進めました。
型枠設置部分に墨を出し型枠を組んでいきます。ここで大事なチェックポイントは、墨だしの状態で鉄筋のかぶり厚さとジョイント部分の止水材の施工状況を確認することです。バッチリ施工されているのを確認!
全ての型枠が組み終わったら、早速社内のコンクリート打設前検査を行いました。アンカーボルトの位置の確認、ホールダウンボルトの位置の確認、各々の首の出の確認、かぶり厚さの確認、人通口の位置の確認、端部の縦筋の間隔の確認、玄関開口部の寸法の確認等を行い、検査合格です。M様、しっかり施工されておりますのでご安心くださいね。
検査合格後、立ち上がり部分のコンクリートの打設を進めました。
生コン車が現場に到着し伝票にて強度を確認し、打設開始です!振動機を使い空洞ができないように隅々までコンクリートを施工します。
この後、しばらくコンクリートの養生期間となります。今週後半に型枠の撤去を予定しております。
基礎工事も終盤にさしかかりました。M様、工事が進んでいくのが楽しみですね!
BinO静岡清水展示場
静岡県静岡市清水区鳥坂964-66
10:00~16:00
年中無休(夏季・冬季休業除く)
夢ハウス 無垢の家 静岡展示場
静岡県静岡市清水区鳥坂964-60
10:00~16:00
年中無休(夏季・冬季休業除く)
GOJOU 静岡展示場
静岡県静岡市清水区鳥坂964-49
10:00~16:00
年中無休(夏季・冬季休業除く)