立ち上がりコンクリート打設。
2024-09-12 11:54
こんにちは、山下です。
静岡市葵区 千代WAVE新築工事です。
ベースコンクリート打設後立ち上がり部分の型枠が組み終わったので、
早速社内のコンクリート打設前検査を実施しました。鉄筋のかぶり厚さの確認、アンカーボルトの位置の確認、ホールダウンボルトの位置の確認、基礎開口部の位置及び寸法の確認、鉄筋の付着物の確認等をおこない社内検査合格です。引続き第三者の現場監査を受けました。
検査員さんが図面とチェックリストを手に確認していきます。検査項目は社内検査と同じ内容です。
全ての検査項目の確認が終わりこちらも合格となっております。
検査合格後、コンクリート打設工事を進めました。
生コン車が現場に到着し、伝票にてコンクリートの強度を確認し、打設開始です。振動機を使い空洞ができないようにコンクリートを打設します。打設後、天端レベラーまで終了しました。
このあと、しばらくコンクリートの養生期間に入ります。
BinO静岡清水展示場
静岡県静岡市清水区鳥坂964-66
10:00~16:00
年中無休(夏季・冬季休業除く)
夢ハウス 無垢の家 静岡展示場
静岡県静岡市清水区鳥坂964-60
10:00~16:00
年中無休(夏季・冬季休業除く)
GOJOU 静岡展示場
静岡県静岡市清水区鳥坂964-49
10:00~16:00
年中無休(夏季・冬季休業除く)